子供を引き取った際に養育費はどうなるでしょうか。これも「監護について必要な事項」として離婚の際に協議することになります。
協議できない場合は、調停を行いそれでも決まらない場合は家庭裁判所の審判で決める事になります。
家庭裁判所は金額の問題まで決めてくれます。金額も支払い方法も決めてくれます。
親権者は子の財産管理権者になりますが、子供の財産なんて無いに等しいもので、必ず負担者になるとは限らない。
それに離婚をしても父母には扶養義務がある。
それに従った上で、監護しない方が監護者に対して、扶養部分の一部を支払う。ということになる。
しかし監護は手のかかることで、かなりの犠牲を払うことになる。これを労働と評価し、監護者の扶養分とし、金銭面は他方に全部負担してもらう。
※離婚届には親権をどちらかにするだけ記入しますが、養育費などに金額は必要なし。
養育費はどうやって決めるか
夫は普通のサラリーマンなのですが養育費はどのようにして決めればいいのでしょうか?
養育費には一律に基準はないが親と同等の生活水準となります。
養育費とは、子供に対する親の扶養料のことで、夫婦にとってはその分担の取り決め、ということになります。
親子の扶養、特に未成年の子の扶養は親の生活にふさわしい生活をさせるという性質のもので最低の生活を保障すればいいということではありません。
したがって、各家庭によることで一律でいくらかとは決まっているものではないのです。
養育費の決め方
⑴ 実費方式
夫婦の生活費の実額を認定し適宜分担金を決める。
⑵ 生活保護基準方式
生活保護法に基づいて、厚生大臣が定める生活保護基準を判断尺度とする。
⑶ 労研方式
労働科学研究所が昭和27年に行った実態調査に基づいて、総合消費単位を用いて計算する。
⑷ 標準生計費方式
国や都道府県の調査統計資料をもとに算出する。
養育費を上げてもらいたい
子供が進学をする時期になると何かとお金がかかってきます。
このような場合は養育費を上げてもらうことは可能なのか。
一旦決めた養育費の変更はできないこともありませんが一方的な変更はできません。
お互いに話し合い、それでも決まらなければ家庭裁判所の審判によって決定することになります。
離婚後子供に会いたいとき
親権者にも監護者にもなれなかった場合は、子供に会えないのでしょうか。
そんなことはありません「面接交渉権」というのがあります。話し合いで決める事が一般的だが協議できなければ家庭裁判所が審判をして決めてくれる。日時、場所を決め面談したり生活したりできるようにに決められる。
ただし、面接交渉権は親の感情を守るためというよりは、子の福祉の面から考慮されるもので、逆に、面接交渉を禁止する処分が出ることもある。
親権・監護権の役割
《親権者》
親権者とは法律的な面をつかさどる。その内容は1つは「身上監護権」で監護、教育についてのもの。その内容としては「居所指定権・懲戒権・職業許可権がある。もう一つは財産管理権。財産を管理し、法定代理人として子のかわって法律行為を行う。
《監護者》
監護者とは、子供を実際に養育するもので、かつ親権の一部、身上監護権の内容を行うことができる。教育、居所指定、懲戒、職業許可など監護に必要な権限は、この監護者が行使することになる。
養育費の滞納(未払い)と強制執行について
父母が離婚する場合には、親権を持ち養育する側に支払われるものです。
通常は、『支払い方法』『金額』『期間』の取決めをします。
しかし、滞納が生じた場合には、支払いを促し、それでも支払わない場合には銀行預金、給料等の強制執行が最終手段になります。
滞納の場合の履行勧告と履行命令
調停で仮に毎月十万円ずつ分割払いの約束ができたのに、一、二回払っただけで残りを支払わない場合はどうしたらいいのだろうか。家庭裁判所の調停または審判で定められた義務の履行については権利者の申し立てがあれば、裁判所で履行状況を調査し、義務者に対して支払いを勧告してくれます。上記の手続きで支払いが無い場合は強制執行が最終手段になります。
① 裁判所からの支払いを勧告
② ①で支払いが無い場合は強制執行
※相手の資産財産を強制執行をするためには相手の銀行口座等の資産目録を裁判所に提出しなければなりません。
SC探偵事務所について
日本の経済界、法曹界の中心地「虎ノ門」で経験と実績を積み重ねてきた、あらゆるトラブル解決に精通した探偵事務所です。
※弁護士、企業様からのご依頼だけではなく、個人の依頼者様からのご依頼もお受けしておりますのでお気軽にご相談下さい。
ご相談・ご依頼方法について
経験豊富な相談員が依頼者様の状況に合わせて、ご対面、電話、オンライン、メール、出張などの方法でご対応させていただきます。ご依頼の際には契約書を面談、ご郵送、メールにて交付させていただきます。面談、お見積りは無料です。当日のご面談も可能ですので、ご予約の上、お気軽にお越しください。
ご依頼までの流れ
フリーダイヤル:0120-36-0003
直通電話:03-6457-7878
E-mail:お問い合わせフォーム
依頼者様の状況やお持ちになっている情報を分析し問題解決に向けて具体的な方法、調査料金を正確にご提示させていただくために、直接お会いして詳細をお聞き致します。
※面談をご希望される方は、必ず事前にご予約下さい。
※遠方の方、諸事情によりご来社出来ない方は電話又はメールにて対応させていただきます。
(弁護士紹介、今後の対策等)
SC探偵事務所の所在地
当社は、虎ノ門(本社)、新宿に事務所を設けております。お近くの事務所にお気軽にご相談下さい。
年中無休、相談無料、即日対応でご相談、お問い合わせをお受けしております。また、即日調査も対応致しております。
SC探偵事務所 新宿支社
住所:東京都新宿区新宿4−3−15
レイフラット新宿6F
電話:03-6457-7878
<最寄駅>
◯「新宿駅」東南口、南口から徒歩3分
(JR、小田急線、京王井の頭線、地下鉄丸の内線、都営新宿線・大江戸線)
◯「新宿三丁目駅」E7出口すぐ横
(地下鉄丸の内線、副都心線)
《お車でお越しの方》
〇明治通り「新宿四丁目」交差点を
渋谷方面に150m。
〇首都高速「新宿出口」。
※新宿高島屋より徒歩1分
新宿伊勢丹より徒歩3分。
本 社(虎ノ門)
住所:東京都港区虎ノ門3−11−8山田ビル2F
電話:03-6459-0348
<最寄駅>
◯「神谷町駅」3番出口より徒歩1分
(東京メトロ日比谷線)
◯「虎ノ門ヒルズ駅」A1、A2番出口より徒歩3分
(東京メトロ日比谷線)
◯「虎ノ門駅」2b番出口より徒歩7分
(東京メトロ銀座線)
◯「御成門駅」A5番出口より徒歩8分
(都営三田線)